
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/22(月) 13:23:42.35 ID:QMYeVoeX
https://www.hh-academy.com/lecture/%E5%BC%B7%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%BB%E3%81%A9%E3%80%81%E7%AD%8B%E3%81%8C%E7%A1%AC%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%83%AF%E3%82%B1/こういうページがある
例によって強いマッサージほど筋が硬くなり、弱いマッサージはよく効くという
虚弱マッサージ師が大喜びするであろう部類のページだ
このページについて、誤りを徹底的についていこうではないか!
2 :名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/22(月) 13:34:57.41 ID:QMYeVoeX
ゲートコントロール説とは
弱い刺激は筋の緊張を高め
強い刺激は筋の緊張を低め
である
頑固なコリ感、要するに硬くなった部分は筋緊張が亢進している
そこへ弱い刺激を加えて筋緊張を亢進してどうなる?
またトリガーポイントというものに対しても、説明が不十分であると共に
ごり押し的にトリガーポイントには弱いマッサージが効くかのように記載している
挙句の果てには免疫機構まで出して、一般的な知識のない閲覧者を欺こうとしている
極めつけはいつもの事だが
それぞれに受け手によって筋緊張や感受性は違うのに
万人に共通するが如く、弱いマッサージが効くと決め付けている
簡単に説明するならば
一概に強いマッサージといっても筋緊張の弱い受け手に怪力で豪快に押し込むものもあれば
筋緊張の高い受け手に適度な強さで押したり揉んだりしていく場合もある
前者の場合だったら蓋があってもうなずけなくはないが
後者の場合はあきらかに受け手相応である
3 :名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/25(火) 03:47:09.30 ID:???
5 :名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/21(木) 21:04:09.00 ID:R5ohcOV2
9 :名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/28(土) 16:04:20.79 ID:AXjJz8At
ここは、2か月程度の研修で客を施術する。本来は数年間は勉強しないと体のことは
わからない。未熟なまま客の体を伸ばしたりするのは危険だ。伸ばしすぎて重症になり、後遺症が残る可能性がある。理学療法士や柔道整復師などがいない。後遺症が残って訴えられたら、高額な損害賠償になることもあるだろう。
しかも、客に重症を負わせたら、業務上過失傷害で逮捕される危険もある。逮捕されると親戚中に迷惑がかかる。
ドクターストレッチをFCで開業したり、従業員として働くのは、大きなリスクがある。
ここのビジネスモデルは、とてつもなくリスクが大きいであろう。
12 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/08(金) 03:28:18.00 ID:6s2ty6SH
もう折れないように強くなるんだよな。
体には抵抗力があってダメージには対抗できるよう強化される。
強い揉みは筋肉にとってダメージだから筋肉はダメージに対抗すべく硬くなる。
繰り返すと前と同じ強さのダメージには何も感じない麻痺筋肉ができあがる。
揉む方も大変なのにわざわざ筋肉硬くしてるんだよな。
13 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/08(金) 04:46:50.14 ID:VUXsoQQR
もしそう思うんなら、「マッサージそのものを受けないようにする」べきだろう?
「強いマッサージは危険だけど弱いマッサージは体にいいから、弱いマッサージを受けよう」
そう必死にアピールし続けるのが弱揉み絶対主義者、こいつらを叩かないとカス素人施術者が溢れる
15 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/08(金) 14:32:10.37 ID:QboeCfSf
ダメージにならない程度の揉みが長くマッサージを楽しむコツ。
客の体を痛めるマッサージは長い目では客を減らすことになるんだよ。
意地にならずにそろそろ目を覚ませ。
客のためにも自分のためにも。
16 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/08(金) 16:02:56.71 ID:VUXsoQQR
筋に適度な負荷を与えるのは軽い筋トレやウォーキングで十分
気合のない弱揉み絶対主義者のおこなうマッサージなど必要ない
お前らこそそろそろ目を覚ませよwwww
14 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/08(金) 14:30:59.54 ID:QboeCfSf
寝たきりでは骨密度は落ちてしまう。
毎日立って歩く程度の負荷で骨密度は保てる。
過度な負荷は体に負担がありダメージの修復と同時に硬化を起こすが、適度な負荷は必要。
骨で例えてるが筋肉も同じ。
17 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/08(金) 16:03:31.32 ID:VUXsoQQR
18 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/09(土) 04:06:14.04 ID:abSFW8eI
お金ある中高年はストレッチもマッサージ店に頼むんだよ
19 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/09(土) 06:19:58.62 ID:AdKz5gSV
今まで強揉みで受けていたお客が自分で筋トレやウォーキングも出来ないのに
弱揉みマッサージ受けに行くとはとても思えんが
ところで筋トレのような自力本願とマッサージのような他力本願で
同じ筋に負荷を与える結果が得られると思っているのか?
片麻痺なんかの患者だって他力本願のマッサージだけだったら
リハビリによる自力本願並みの結果は出ないぞ
20 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/11(月) 15:31:49.95 ID:???
数ヶ月後、久しぶりにご来店したら以前と比べて全然凝ってなくて強押しすると痛いと言うので、普通~弱揉みして体のことをいろいろ会話しながら施術しました。
お客さまは、前は体が辛くて仕方なく来てた、ここに来れば何とかなる気がしてた、仕事のための義務のようだった、
でも治ることはなかった、辛さを一瞬忘れるだけだった、寝るのが気持ちよかったが(早く帰って寝ればよかったと笑ってました)、今日初めてほぐれたのがわかった、気持ちよかった、と言って帰られました。
今まで必死にガチガチをほぐしてたのは何だったのかと無力感もありましたが、今回お客さまの満足を引き出せたことはよかったと思います。
本当の意味で体の凝りをほぐすのは力じゃないなと思った一件でした。また気持ちの良い施術を求めご来店くださることを心からお待ちしています。
21 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/12(火) 01:15:57.84 ID:???
しかもかなりの圧力がかかってると思うんだけど。
それなのに足の裏もお尻もそこまで硬くなってないのはなぜ?
マッサージしてる人の指はマッサージされてる人と同じだけの力を受けてるってことなのに、親指の先が他の四指と比べても特に硬くないのはなぜ?
23 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/12(火) 03:56:26.81 ID:AKBqAtN9
いいところに気付いたね
病気で寝たきりの人なら、背中がガチガチになってしまうのかwwwww
褥瘡が出来るのは聞いたことあるけど筋硬直が起こるなんて効いたことないもんな
38 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/13(水) 15:47:15.72 ID:???
たくさん歩いたら足の裏痛くなるし、長時間座ってるとお尻痛くなるじゃん!
よく歩く人や立ち仕事の人の足の裏は硬くなってるよ
お尻も座りダコとかできるし硬くなるよ
39 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/13(水) 15:57:25.78 ID:???
痛いか痛くないかは筋肉が硬くなることとは違うよね。
皮膚が硬くなるとかタコができるとかも筋肉が硬くなるのとは違うよね。
24 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/12(火) 08:36:11.30 ID:AKBqAtN9
普通に歩いたり座ったり寝たりしても筋が硬くなりにくい秘密があるんだな
指も使い方しだいで表面が硬くなりにくくなるよ
どうしてだと思う?
おい弱揉み絶対主義者や強揉み完全悪玉論者共!
分かりやすく説明してやれよ、人に素人だの無知だの言えるんなら答えられるはずだぞ!
22 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/12(火) 03:52:44.53 ID:AKBqAtN9
何回も腐るほど言ってるんだが、自分の周りで起こった出来事をここで体験談みたいに書いても
本当かどうかも分からないし作り話の可能性も高いし、説得力がないぞ
そういう体験談って、ホットペッパービューティーの口コミそのものじゃんw
これ噂だと雛型が既に何百通りもあって、適宜パーツを組み替えて数万通りも作れるって言うじゃん
今回の体験談がそういうのでないことを期待するがね
25 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/12(火) 11:39:20.18 ID:???
お前さあ、この手の経験は誰にでもあるはずだわ
強押し常連が半年来なくなって久しぶりに来たらすっかり柔らかくなっとったって話な
そんな経験もないほど施術人数が少ないのかよ
26 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/12(火) 12:41:01.81 ID:???
作り話じゃありません。そこまで疑われて不愉快です。
みんながあなたに向けて書いているわけでもないのに、気に入らないレスをいちいち否定して回ってるのですか。
掲示板は知識を披露するための場ですか?討論するだけの場ですか?
人の経験談や気持ちを読めるのも掲示板の良さだと思います。
あなたの掲示板ではないのです。書く内容をあなたが指図しないでください。
30 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/12(火) 18:41:21.85 ID:AKBqAtN9
話が真実なら回りが何言おうがそれでいいんじゃないの?
ただ半年ぶり1年ぶりに来たって、強揉みのままの客だっているのは事実
それを俺が書いて疑われたってそれは仕方ない話だ、ここじゃ参考程度にはなっても
「こういう事例が起こっているんだから、これは絶対なんだ」は通用しないからな
それを覚悟で参考程度にレスするんなら、どんどんやればいいんじゃないの?
27 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/12(火) 13:31:16.32 ID:co9wZnWH
夜中3時台や朝8時台にも書き込みして、この人いつ寝てるの?
28 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/12(火) 15:04:22.14 ID:???
客も来ないからw
29 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/12(火) 18:37:47.70 ID:AKBqAtN9
無事このスレが1000行ったら、ご褒美に新スレ立ててやるから頑張って回せよ
もうすぐお客さんから食事に誘われたから出掛けてくる、それまで妄想劇場頑張れよ
32 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/13(水) 00:56:59.70 ID:PWGUVOFK
指摘されたら昼間レスせず忙しいふり、書き込みした人たちを暇人呼ばわり、
絶対ここ覗いてたくせにwwそれくらい時間あるんじゃなかったのかww
夕方まで我慢して書いたのが
>〝お客さんから食事に誘われたから〟出掛けてくる
客が来なくて暇なの指摘されてよほど悔しかったんだなあw
33 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/13(水) 03:31:30.92 ID:dF8bIOCK
人のことばかり言っているがしっかり稼げてるのかな?
時間なんざいつ出来ていつ出来ないかなんて分かるわけないんだよ、特に客商売はな
食事に誘われたのを記載したのがそんなに気に障ったかwwwwwwww
ただの独り言のつもりで書いたんだが、こき使われて客ゼロ続きじゃそんな機会もないな
ところでちゃんと飯食ってるんだろうな?、マッサージ業は体力が命だぞ
食えないんだったら借家放棄して住居不定になってでも食費は捻出しろ
それが嫌ならファミレスの店長に土下座してでも残飯分けてもらってしっかり食え!
ひもじい思いしてるから、そうやって人のことを妬んで妄想するようになるんだよ
34 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/13(水) 03:33:52.98 ID:dF8bIOCK
そういう誇張して悪く言うのも、お前ら弱揉み絶対主義者の常套手段だもんなw
37 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/13(水) 14:10:12.65 ID:???
普段からあなたの言動が的はずれと思ってるから、マジレスしていいですか。
私は週3日6時間勤務のセラピスト歴4年めです。
リラクゼーションを極めたいので滑らかな動きや穏やかな言動など居心地の良さを心がけています。
施術としてはお客さまを見て的確なポイントを適度な圧で押すよう丁寧さを大切にしています。
強くと言われたらもちろん強くもできますが、他の満足度があるからか強さを求められることはあまりありません。
このスタイルで登録セラピストが20名以上いる店で指名上位を2年以上続けています。
この仕事を始めたきっかけは人の体を触って癒すことに興味があったからです。
始めてから体格的に圧が弱いのじゃないかと悩んだこともあり強く押す練習を積み重ねましたが指を痛め、
素人のころから人の体を揉んでいて今より強さはなかったはずなのに気持ち良いと言われていたことを思い出し原点に戻りました。
お客さまはリピーターが多くお食事に誘われることはたびたびありますが、家族との時間も大事なので、お客さまと店外で付き合う時間はなかなかありません。
(と言いながら店の仲間と飲みに行く時間はあるのですが笑)
知り合いの場合は奇譚ない意見も聞けるので食事に出向くこともありますが、精一杯施術しているので体力的に急なお誘いは断っています。
3年前に住んでいたマンションを手離して買い替えたマンションがとても快適で近所に気に入ったレストランや居酒屋もあり満足しています。
勤務は週3日なので今日はお休みで家事を済ませのんびりして夜は家族と食事、明日はすでに90分2本の予約が入っています。
もっと入れば?レギュラーになれば?と言われるけど、セミナーや一日講習を受けたりほかの趣味をする時間もあるのでこれからもこのペースでいくつもりです。
人にはそれぞれのスタイルがあり、私は家族を養っていないし、やりたいことをしてお金と満足も得ているから今の私には合う勤務スタイルです。
こういうセラピストもたくさんいます。女性やダブルワークの人には多いのでは?
あなたがたびたび言う、拘束時間が長くてお客はゼロで家賃も払えなくて餓死寸前、施術の合間に5ちゃんねるするセラピストなんて見たことないんですが、そんな人を思いつくのはあなた自身のことだからではないのですか?
40 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/13(水) 15:58:32.43 ID:dF8bIOCK
時間があまりないが一通り読んだよ、察するに兼業主婦だな
俺は何度も言っているが
「強揉みが必要なお客には強揉みで行くべき」「強揉みの必要でないお客には強揉みすべきでない」と言っている
だから現状で強揉みがさほど必要でなくとも成り立つなら、それは今のままでいいと思うよ
俺がとにかく言いたいのは「強揉みを求めているお客に強揉みで対応できないのを
強揉みはダメで危険だから弱揉みが効きますからこれで行きましょうよ」と誤魔化している奴らだ
これを俺は便宜上「弱揉み絶対主義者」「強揉み完全悪玉論者」と言っているわけだ
だから単に強揉みが出来なくともそのことだけを責めてはいない
一概に強揉みと言ってもそのレベルは受け手によってまちまちだ
怠慢のために弱揉み絶対主義論や強揉み完全悪玉論を垂れ流している奴らこそが
ここや強揉み関連スレで俺が叩いているわけよ
ここで俺に対するアンチのレス読めば分かるだろう、支離滅裂な何の根拠もない嘘を連打している
強揉みの哲のスレはもっと酷いぞ、アホの寄せ集めだ
と俺もマジレスで長レスしたがな
42 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/13(水) 19:08:03.09 ID:dF8bIOCK
「強揉みやめろ」とか「ここで書き込みやめろ」とか言ってるわけじゃないからいいじゃない
それより不可解に感じることがあるんだが、何で>>37はこんな過疎スレにわざわざレス入れる必要があったんだ?
最初から順番に読んでいけばこんなマルチまがいな勧誘だらけのスレに書き込まんだろ?
しかも「やりたいことをしてお金と満足も得ている」のにだ
59 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/20(水) 22:02:39.13 ID:vBFgHuL4
>>20>>26>>37を比べると明らかに違和感があるんだが
書いた本人がそれに気付いてしまったかなw
35 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/13(水) 09:59:53.93 ID:???
客と飯に行くってどんだけ暇なんだって話だわなw
日曜は朝から晩までネット書き込みだしよwww
36 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/13(水) 11:21:13.78 ID:dF8bIOCK
ところで気が変わったから、そろそろ「強揉みが危険」についての質問に答えてくれないかな?
どうせ暇なんだろ?
43 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/13(水) 20:52:08.63 ID:???
リラクゼーション業界なんかクソみたいな業界だよ。
社会的地位なんかホームレスのちょっと上くらい。
安い金でお留守番させられて、客が来なけりゃタダ働き。
体を壊したら簡単に切られる。
使い捨ての駒のような存在。
そんな業界だからみんな腐っていく。
みんな目が死んでる。
ゾンビと一緒に働きたくないなー。
でも頑張る。
46 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/14(木) 02:35:20.35 ID:MBJ6H4df
よく分かってるな、キミの言っていることは概ね理解できる
俺もそんなクソみたいな世界で雇用されてやってきた、腕やセンスじゃなくて
「ヘタクソでも所属している年数が多ければ偉い」のような年功序列の職場でな
その中でも特に怒りを覚えたのが、今回俺が叩いている弱揉み絶対主義と強揉み悪玉論だ
ヘタクソなくせに威張ってる奴らの常套手段はまさにこの弱揉み絶対主義と強揉み悪玉論なんだよ
勤めてやっているうちは理不尽極まりない出来事が絶えないだろうが、自営でやればそれが一気に吹き飛ぶ
キミが一国一城の主になることを期待している、頑張ってくれよ!
こんなことを書くとまた自演だとか騒がれるかなwwwwwwwwwww
45 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/14(木) 02:26:45.22 ID:MBJ6H4df
真っ向から敵対する書き込みでなければ穏便に対応してやる
これだけ立派な長文を書けたんだ、ここでアホなレスしているカス共よりはよっぽどまともだ、それだけでも認めてやってもいいんじゃないか?
47 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/15(金) 03:23:00.34 ID:s88i2SmR
今回叩いてるんじゃないだろ5年前から同じこと言ってるだろ
結局、元の職場で上手くいかなかっだ奴らへのしつこい逆恨み
48 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/15(金) 06:37:06.75 ID:c46CDIU6
もっと根源になっているものを叩かなければダメなのだ
それと言っておくが、どんなに腐った雇用先でもそこにいる被用者がすべてカスなんてのは稀だ
腐った店や会社でもまともなのはいる
ただまともな人材ほどスタッフ全員を均等に稼がせたいオーナーからは冷遇される
まともなスタッフが他へ飛ばされたりたらい回しにされた挙句切られて
オーナーの言いなりのカスばかりが一定の場所で居座る
昔の植民地の愚民化政策みたいなもんだな
そしてそんなオーナーから支持されるのが、弱揉み絶対主義や強揉み完全悪玉論だったりするのだ
もちろん必ずそうとも言えんが、どんなお客にも弱い施術して強いマッサージは危険だといってしなければ
誰でも今日からでもスタッフにできるし、お客に過剰な強揉みで負傷させるリスクも回避できる
そしてこういうカスなスタッフや店が、日増しに増殖していくんだよ
49 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/15(金) 09:48:35.33 ID:???
51 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/15(金) 12:01:05.65 ID:???
お前の主張ではそういうカスはお客を満足させられなくて餓死寸前のはずだろう?
だったら増殖しないしほっとけばいいじゃないないか
客の満足度に自信あるならその店のすぐ近くに店出せよ
すぐに結果が出るだろう
50 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/15(金) 11:57:45.50 ID:43/MRpwF
自分は悪くない世間が悪いと自分を納得させてるうちに頭固くなってる
52 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/15(金) 12:04:15.60 ID:43/MRpwF
どんな職場でも客の指名取れていれば優遇されるよ
オーナーじゃなくて客を見ろと言いたい
54 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/15(金) 13:04:00.24 ID:9i7c5NEt
55 :1 ◆BPXgDhLGHk 2018/06/15(金) 13:46:48.22 ID:c46CDIU6
人を暇人扱いしている割には、随分暇人が多いもんだな
さっそく相手してやる!
そういいたいところだが時間がない、頑張って糞レスして待ってろ!
56 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/16(土) 00:38:29.67 ID:4uXmOm+f
小細工演技ごくろうさん